今回は、
Amanda Iwasaさん(サイト紹介ありがとうございます。この記事で使ってます!)
ともちゃんへ
感謝のために書きます!
実は、私のブログをみて、
ブログを初めてくれた人がいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アンチブロガーだった私が8か月で影響を与えるブロガーになった!
ブログ開設~現在
2018年11月1日にブログを初めて約8か月
最初のきっかけは、なんとなく初めてみようって些細なことでしたが、
それが今では、100記事を超え、読者の方は140人を超え
書くことをいやいやではなく、自発的に書けていることは、
自分に合ってます(^O^)
自分は日頃、広い範囲から狭い範囲まで考えが駆け巡ります。
それを相手に話すことなく、自分で考え、自分で決断することばかりです。
自分の考えを外に出すっていう環境が整っているのがこのブログであり、
だからここまで続けられました。
ブログ開設前
実は、ブログを始める前は、アンチブロガーでした!!
「さびしがりやどもめ!」
「うっとうしいわ!」
「アピールすな!」
自分のことを発信することの意味がわからなかったんです。
ブログ内容の変化
最初は、私のサラリーマンの悲惨な現状を
正直に書いてました。
まだ記事残してますが、かなり怒ってる様子がわかります笑
それから、私の哲学的なことが増え始め、
今では、nTech(認識技術)を武器にしてます。
特に同じ苦しみを持っている
惰性で働いている会社員
辞めたいけどやめられない会社員
人間関係がひどい会社の会社員
などなど
その方々に
退社しなくても、起業しなくても、(もちろんしてもいいですが。)
今ここを楽しい状態にできるように、願いを込めて。
人間関係を今一度、考えさせられるような話、
全ての問題の根本原因の話
人の認識をひっくり変えるような話を意識しながら書いてます。
マインドームインストラクター試験に
合格したらさらに加速度が増すでしょう!
影響を与えるブログになった
そんな中、
昨日
「読みやすい」
「例えがわかりやすい」
「楽しそう、気持ちよさそうに書いているのが伝わる」
「自信満々で書いている」
というお声をもらい、
ともちゃんが、
はてなブログを開設したようです。
だから、アンチブロガーから、8か月で
影響を与えるブロガーになった!